[目次] 2025年 夏号 (通卷208号)
特集 民主主義的感情と新たな文学
未来をつくる哀悼の物語 / 田己和
「私」と人間の共同体‐キム・ヘザの詩を中心に‐ / 黃圭官
詩
蛙のジャンプ ほか / 金祥赫
トッポッキ ほか / 金昭亨
破墓 ほか / 金秀烈
しかしありません ほか / 柳賢兒
クジラを愛するあなたへ ほか / 劉惠彬
朝 ほか / 李文宰
ゼネレーション ほか / 李旻河
冬至 ほか / 全東均
ヨモギ汁 ほか / 鄭宇泳
白木蓮 ほか / 趙成來
春のトリロジー ほか / 陳秀美
言葉の力で ほか / 千良姬
小説
私たちと私たちではない者 / 金惠珍
倉庫整理 / 文韶異
最後の夏の最後 / 文眞鍈
夏の始まり / 朴玟奎
キム・チュニョン / 崔銀美
解放80年で眺めた今日の朝鮮半島 / 金道珉・ムン・ミラ Mira Moon・許殷・洪錫律
論壇
司法改革、法官の支配を超えて市民の司法へ / 韓尙熙
作家スポットライト
白秀隣の小説集 『春の夜のすべて』
奮闘する心と物語の神秘 / 金娜詠
文学評論
言葉を失った父ら: イ・ミサンLee Misang・成慧玲・イェ・ソヨンYe Soyoenの小説を中心に / 河赫進
文学フォーカス この季節に注目する新刊
騒乱の静寂と静寂の騒乱 / 金兌宣
小説が描いた破裂と接続 / 閔宣惠
相続行為としての批評と韓国文学のやり甲斐 / 吳姸鏡
現場
火事を大きくしたのは誰かー韓国の山火事の構造的な災難― / 洪錫煥
市民がつくる国防政策―「市民国防白書」の初発刊において / 朴錫珍
散文
庭から庭へ (私の生を世話したもの 2) / 安姬燕
寸評
崔元植の『失われた「ベベンイグット」』 / 金仁淑
イ・キョンウンLee Kyung-eunの『国民を捨てた国』 / 蘇賢淑
キム・ヒョンスKim Hyeongsooの『大主教の尹恭熙』 / 金宰亨
イ・インへLee In-hyeの『洗うことの歴史』 / 李道正
オードリー・ロードAudre Lorde 『私はあなたの姉妹です(I am your sister )』 / 李柱惠
ガス・クンGus Kooneの『サトシ テラピー(Satoshi Therapy)』 / 金龍龜
サラー・ピンスカSarah Pinskerの『いずれすべては海の中に(Sooner or Later Everything Falls into the Sea)』 / 薛然旨
キム・キョンシクKim Kyung-sikの『ルカーチ小説論研究』 / 林洪培
創批の新書
読者の声