[目次] 2006年 春号 (通卷 131号, 創刊40周年記念号)
卷頭言
特集 6・15時代、何をするべきか
徐東晩 / 6・15時代の南北関係と韓半島の発展構想
田炳裕 / 両極化と韓半島経済
金えるり / 脱分断のための南北女性たちの連帯的実践
玄武岩 / 東アジアとコリアン・ディアスポラ - 共同体からネットワークへと
朴淳成 / 歴史的実験としての6・15時代
挑戦インタビュー
韓国文学の価値について : 文学評論家 白楽晴(ペク・ナクチョン)との対話 / 黄鍾淵
創刊40周年に付けて
韓・中・日雑誌編集者の祝辞と提言
韓國 : 『文学と社会』『文学トンネ』『新生』『実践文学』『黄海文化』
中國 : Inter-Asia Cultural Studies『21世紀』『読書』
日本 : 『世界』『前夜』『現代思想』
詩
金奎東 /「対話」ほか
黃東奎 /「十二月の散策」ほか
李時英 /「記念写真」ほか
金正蘭 /「Be just this world」ほか
金龍澤 /「再び、終わり」ほか
李殷鳳 /「廃タイヤ」ほか
李文宰 /「私がどこか遠くまで行ってきたようだ」ほか
朴正大 /「では、お草々さま」ほか
金信龍 /「トジャンゴル詩編」ほか
宋竟東 /「手」ほか
宋鎭權 /「地潜り蛙の鳴き声」ほか
李謹華 /「パクチュングン氏の下で働くこと」ほか
小説
朴婉緖 / 親切なボキ氏
金仁淑 / チョトンオク、ペピアン
鄭道相 / 小小、雪だるまになる
河成蘭 / 豚はいうまでもなく
朴玟奎 / ピンポン4
寸評
金基澤 / 文成海詩集『スッポン』
朴明圭 / 金ヒョンア『朴正熙のもろ刃の選択』
洪性旭 / トレヴァー•ピンチ(Trevor Pinch)外『ゴーレム』(The Golem)
李旭淵 / 白元淡『東アジアの文化選択 韓流』
張文碩/ジャレド• ダイアモンド(Jared Diamond)『文明崩壊』(Collapse)
安京煥/Micheline Ishay『世界人権思想史』(The History of Human Rights)
朴裕河/テッサ・モーリス - 鈴木(Tessa Morris-Suzuki)『批判的想像力のために』
蘇榮炫/具孝書小説集『時計が掛けられていたところ』
金容豪/エドゥアルド・ガレアーノ(Eduardo Galeano)『火の記憶』(Memoria del fuego) 1-3
宋承哲/Kritika同人『 Kritika』1号
文学評論
黃鉉産/完全貴重、 しこく: 翻訳の観点から見た黃炳承の詩
柳正完/ポール・オースター(Paul Auster) 現象の逆説
論壇と現場
金錫澈/共存のプロジェクト、セマングム-錦江流域
成田龍一/「東アジア史」の可能性
季刊評
詩_嚴景熙/我々の陰になった王国
小説_鄭弘樹/地下室の倫理から恒星の想像力まで
創刊40周年記念長編公募審査評
第4回大山大学文学賞の発表
2006創批新人賞公募
付録
別冊付録 _『第4回大山大学文学賞受賞作品集』
特別付録 _ 朗誦詩集 CD 「言語の蝋燭が咲く時」